samedi 29 mars 2008

Disturbing the Universe


"Oppenheimer had a genuine and lifelong passion for physics. He wanted always to keep struggling to understand the basic mysteries of nature. I dissapointed him by not becoming a deep thinker. ------ I was, and have always remained, a problem solver rather than a creator of ideas. I cannot, as Bohr and Feynman did, sit for years with my whole mind concentrated upon one deep question. I am interested in too many different things. When I came to Oppenheimer asking for guidance, he said, 'Follow your own destiny.' I did so, and the results did not altogether please him."

Tread Softly


HAD I the heavens' embroidered cloths,
Enwrought with golden and silver light,
The blue and the dim and the dark cloths
Of night and light and the half-light,
I would spread the cloths under your feet:
But I, being poor, have only my dreams;
I have spread my dreams under your feet,
Tread softly because you tread on my dreams

-- Yeats

mardi 25 mars 2008

Bourgogne I.


日曜にカメラのメモリが全てリセットされるという大惨事が。よって日曜午後までの写真が無い。折角良い写真が沢山撮れたのに残念。

金曜の18時頃にパリを出て、10時頃 Vézelay に到着。着いたホテルは Le Compostelle
Vézelay は昔マグダラのマリアの遺骨が納められているというので、重要な巡礼の地だったのです。特に、ガリシアは Santiago de Compostela へ向かう巡礼街道の要所であった為に、ホテルが Le Compostelle という名前なのだと後で気付く。後にマリアの遺品はフランスのもっと南にあるはずだ、という説が有力になり、Vézelay は廃れていったようです。

ホテルの部屋は、内装はあまりお洒落ではないが、充分清潔で広く、また二階でテラスが付いていた。ここから見る丘の上に満月がかかっており、Paris とは違った完全な静寂が大変心地よい。

朝食の部屋が自慢だそうで、確かに眺めが素晴らしい。朝食の後は早速丘の上の Basilique St. Marie-Madelene まで歩いていく。

ホテルは丁度丘の麓にあって、丘を緩やかに螺旋状に上っていく。この道は日本のような湿って青々としていて、向こうの丘や村が遥かに見渡せて気持ちが良い。

Basilique はやはりブルゴーニュで見た中で一番良かった。ロマネスクがやはりシンプルで力強くてよい。祭壇の部分は後でつけられたゴシックの様で、これはやはり他の部分と合わない。Crypt の中には、マグダラのマリアの遺骨(と称されるもの)が厳かに飾ってあった。

Basilique を出て、坂を下りながら村を通り過ぎていくと、あっという間にホテルの前に戻ってくる。他の街にも寄り道する予定だったし、Dijon に早めに付く為にそうそうに Vézelay を後にする。

St. Pere, Avallon を通り、次に着いた Semur-en-Auxois がまた良かった。ここも Vézelay より僅かに大きい程度、しかし Armanson 河が流れ、そこを見下ろす村の景色は美しい。

St. Seine-l'Abbaye を通り、Dijon にたどり着いたのが夕方。Dijon は大きめの街だが一方通行が多く、ホテルに辿り着くまで一苦労。ホテルのロケーションは良く、向かいの広場の回りをぐるっとレストランが囲んでいる。この中から L'Epicerie & Cie を選んだのだけれどこれが正解。

薄暗い、全体が厨房のような凝った内装で、常に走り回っているウェイター達も感じが良い。Coq au Vin が非常に美味しかった。デザートの mirabelle のアイスクリームも最高。すっかり満腹して、ホテルに帰って就寝。

jeudi 20 mars 2008

Paris 3em jour Œnologie

ワインの dégustation が ENS でありました。Bourgogne の、Devillard というファミリーから派遣されて来た人による、6本のワインのテイスティング。

さすが ENS だけあって詳しい学生が多く、飲み干さないできちんと吐いている人もたくさんいましたし(私はどれも満遍なく飲み干しましたが)、専門用語を使って一本につき15分は解説を割いて、丁寧に飲んでいったのはなかなか良かった。

その後は free drinking に入り、立派な charcuterie とチーズの assiettes が出てきました。飲みきれない食べきれない量のサービスで、片付いていないお皿を見ながら満腹のお腹を抱え泣く泣く帰ってきたのでした。

mercredi 19 mars 2008

Paris 2em jour


Marion 達と待ち合わせたパブ、The Bottle Shop が良かった。良い感じの鄙びた
ブリティッシュ・パブ。

その後連れて行ってもらった La Fée Verte が、昨夜と似たパンチのあるフランス料理、
非常に好感が持てた。流石にパンチのあるもの続きで今日は胃の休養日。

Paris 1er jour



17 区の閑静な地区にある、Au Petit Chavignol。非常に素朴な良いフランス料理でした。
Steak tartare は今迄食べた中で一番美味しかったかも知れない。Assiete de charcuterie も絶品。

朝の7時に着いたので、午後は歩きながら半分眠っていた。しかし American のサービスは酷すぎる。二度と乗らん。